わっとの模型と趣味の日々

メカもの模型製作中心のブログ

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 装備②

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビルはもう少し装備をやります。

前回製作したオプションの銃、給弾をどうしようかと思っていたんですが、

ガトリング砲のようなドラムマガジンから給弾ベルトでやってみようと思います。

f:id:BQV01657:20210301124623j:plain

給弾ベルトはフレキシブルに動きたいので、芯となる素材をホームセンターで物色して、厚さ1mmの両面テープをつかってみることに。

0.5㎜のプラ板に両面テープを貼ります。

f:id:BQV01657:20210303093512j:plain

これに外装を切り出し貼っていきます。

f:id:BQV01657:20210303093527j:plain

約6cm分貼れたら、プラ板からはがし、裏側も貼っていきます。

f:id:BQV01657:20210303093541j:plain

給弾ベルトとマガジンを装備したものがこちら。

f:id:BQV01657:20210303093602j:plain

小さいのであまり精度を気にせず、さくさく作りましたw

持たせてみます。

 

f:id:BQV01657:20210303093622j:plain

良しとしますw

今日はここまで。ではまた。

 

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 装備

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記も装備に入ります。

f:id:BQV01657:20210301124103j:plain

ファニーデビルの銃ですが、設定ではこれなんです。なにか棒っきれのようなww

あまり好みでないのでお助けパーツで別の銃を作ります。

f:id:BQV01657:20210301124623j:plain

銃身、グリップはファニーデビルのモノを移植しました。

 

あと、装備として腰アーマーに予備マガジンのラックを作りました。

f:id:BQV01657:20210301124436j:plain

 

今日はここまで。ではまた。

 

アワートレジャー 1/20 キリコ・キュービー フィギュア

こんにちは。

ファニーデビルは少しお休み、予約注文していたアワートレジャーさんの1/20 キリコ・キュービーを製作します。

このキットは既に発売されている3Dプリンタ出力のレッドショルダー隊制服仕様のキリコのプラキット版です。

まずはパッケージから。

f:id:BQV01657:20210227105449j:plain

いやー、素晴らしくかっこいいw

開封するとこんな感じ。色プラです。

f:id:BQV01657:20210227105543j:plain

届いたその日に組み立てました。

仮組はこんな感じです。

f:id:BQV01657:20210227105703j:plain

これでも飾るには十分ですが、ベルト周りの色分けがほしいので塗装します。

接着して合わせ目消しをしてちゃちゃっと塗装したのがこちら。

f:id:BQV01657:20210227105641j:plain

f:id:BQV01657:20210227110239j:plain

傍にキリコが立つだけで、ターボカスタムもぐっとスケール感が感じられます。

f:id:BQV01657:20210227110639j:plain

 

簡単仕上げですが、楽しかったw

 

今日はここまで。ではまた。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 胴体②&頭部

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 胴体の続きです。

腕の付け根に枠を付けました。

f:id:BQV01657:20210215073737j:plain

背面はこんな感じにディテールアップ。

f:id:BQV01657:20210215073800j:plain

バックパックはブースターっぽいモールドを追加してみました。

ちょっとスチームパンクっぽいイメージですw

f:id:BQV01657:20210215074116j:plain

背中に付けるとこんな感じ。

f:id:BQV01657:20210215074157j:plain

f:id:BQV01657:20210215074347j:plain

頭部はバトリング機体なので、補強的なディテールを追加しました。

f:id:BQV01657:20210215075148j:plain

 

 

 

全体の工作が大詰めです。

f:id:BQV01657:20210215073644j:plain

f:id:BQV01657:20210215074427j:plain

 

今日はここまで。ではまた。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 胴体①

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 胴体にいってみましょう。

腰のフンドシ部は1.0㎜プラ板で幅増し、左右計で2mm幅を増してます。

f:id:BQV01657:20210202073828j:plain

フンドシ前面にはファッティーっぽいディテールを追加しました。

側面はこんなんです。

f:id:BQV01657:20210202073923j:plain

サイドアーマーはキットのモールドを削り落とし、モールドを再構築しています。

f:id:BQV01657:20210202073952j:plain

中央のスリットにはネオジム磁石を仕込み、予備マガジンラックを装備予定ですが、どんな形状にするか思案中w

リベットも追加予定です。

腰回りはこんな感じに進捗してきました。

f:id:BQV01657:20210202074306j:plain

f:id:BQV01657:20210202074324j:plain

上半身はキット状態で、肩の付け根付近を中心になかなかハイディテールです。

さて、どういじりましょうw

f:id:BQV01657:20210202074457j:plain

 

 

今日はここまで。ではまた。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 腕部①

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビルの製作も腕部が進捗してます。

全体はこちら。

f:id:BQV01657:20210201100028j:plain

では、パーツごとに見ていきましょう。

まずは前腕部。

f:id:BQV01657:20210201094339j:plain

ファニーデビルはファッティーベースなんですが、腕はドッグタイプからの流用になっています。なので、以前製作したスコープドッグと同様のディテールでいきます。

肘当て部はパーツが排除されたデザインですが、寂しいのでパーツを追加します。

f:id:BQV01657:20210201094646j:plain

上腕部は0.5㎜プラ板で大型化します。

f:id:BQV01657:20210201095114j:plain

肩部分もスコープドッグ系を踏襲してディテールを施していきます。工作はほぼプラ板です。

f:id:BQV01657:20210201095258j:plain

f:id:BQV01657:20210201095348j:plain

腕を組み上げるとこんな感じ。

f:id:BQV01657:20210201100225j:plain

 

今日はここまで。ではまた。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 脚部②

こんにちは。

ボークス 1/35 ファニーデビル 製作記 脚部の続きを書きます。

前回はソールからヒザ下くらいまでいじってくのくらいでした。

f:id:BQV01657:20210117143839j:plain

太ももは形状も問題なく、太さも良いので、ディテールを追加していきます。

側面にはヒザ関節のメンテ用のハッチをスジボリします。

スコープドッグでは定番のディテールなんですが、やはり実機として妄想すると、ヒザ関節はかなりの負荷がかかる場所で、油を差したり、パーツ交換したり、頻繁に開けるであろう箇所なのでハッチをつけるわけです。

f:id:BQV01657:20210125200004j:plain

 

太もも前面には腰アーマーが無いので、増加装甲多めでw

f:id:BQV01657:20210125195803j:plain

太もも背面は適当にこんな感じで。

f:id:BQV01657:20210125200314j:plain

左右二つ仕上げて、足は大体こんな感じかなあ。スネにもう少し足すかもw

f:id:BQV01657:20210125200826j:plain

 

今日はここまで。ではまた。